一戸建てに住むならどのくらいの広さが必要?面積や間取りについて解説!

一戸建てに住むならどのくらいの広さが必要?面積や間取りについて解説!

一戸建てに住むならどのくらいの広さが必要?面積や間取りについて解説!

 一戸建てを購入するときに「どのくらいの広さの一戸建てを購入すればよいのかわからない」というような人もいるのではないでしょうか。

確かにどのくらいの広さの一戸建てが自分にあっているのかというのは、なかなかわからないですよね。

本章では、居住する世帯人数から見た一戸建ての広さについて解説します。
記事を最後まで読み進めていただければ、自分にあった広さの一戸建てがわかります。

居住する世帯人数から見た必要一戸建て面積

自分にあった一戸建ての広さは、居住する世帯人数の数でわかります。
国土交通省が公表している「住生活基本計画における居住面積水準」によると、世帯人数によって、計算した面積がゆとりある生活のできる目安面積としています。

計算式

25㎡ × 世帯人数 + 25㎡(2人以上の世帯、単身の場合は55㎡)

計算後の世帯人数による一戸建て面積目安は、次のとおりです。
二人暮らし:75㎡(25㎡ × 2 + 25㎡ = 75㎡)
三人暮らし:100㎡(25㎡ × 3 + 25㎡ = 100㎡)
四人暮らし:125㎡(25㎡ × 4 + 25㎡ = 125㎡)
五人暮らし:150㎡(25㎡ × 5 + 25㎡ = 150㎡)

このような面積となります。
一戸建てを探すときには、上記面積目安を参考に探していくとよいでしょう。

なお「住生活基本計画における居住面積水準」には、生活に必要な最低面積や市街地のマンションに住むときに必要な面積についても記載されています。

生活に必要な最低面積

生活に必要な最低面積とは、健康で文化的な住生活の基本として、必要不可欠な住宅面積にかんする水準とされています。

生活に必要な最低面積の計算方法は、次のとおりです。

① 単身者:25㎡
② 10㎡ × 世帯人数 + 10㎡(2人以上の世帯)

つまり、二人暮らしの場合の最低面積は30㎡、三人暮らしの場合の最低面積は40㎡です。
上記面積以下の住宅に暮らしてしまうと、大きなストレスを感じてしまう生活になってしまうということです。
一戸建て、マンション問わず、最低面積を切るような不動産の購入は、できる限り避けるようにしましょう。

市街地のマンションに住むときに必要な面積

市街地に住む場合には、不動産が高額になったりマンションが多くなったりするため、広い不動産に住むのが難しくなります。
そのため、生活に必要な面積目安が、一戸建てのときの基準と変わります。

市街地のマンションに住むときの必要面積目安の計算方法は、次のとおりです。

① 単身者:40㎡
② 20㎡ × 世帯人数 + 20㎡(2人以上の世帯)

つまり、二人暮らしの場合の面積は60㎡、三人暮らしの場合の面積は80㎡です。
マンションの場合、基準面積に達している物件は少ないため、基準より少し小さいマンションを選択するのもよいでしょう。

ただし、基準より狭いマンションを選択するときには、収納スペースやLDKスペースの大きさには注意しましょう。
面積が小さくなると収納やLDKが狭くなる傾向にあり、収納やLDKが狭くなると生活するのに不便さを感じてしまいます。
そのため、内覧時に収納は足りているか、家族全員でLDKにいても狭くないかなどを確認する必要があります。

夫婦など2人で住む人に向いている間取り

二人暮らしの場合に必要な一戸建て面積の目安は、75㎡前後です。

75㎡前後の一戸建てに多い間取りは、2LDKです。
2LDKとは、LDKに2つの居室がついているタイプの間取りで、2部屋あるLDKは10畳以上あるスペースのことをいいます。
なお、室内に居室が1つしかない場合にLDKというには、8畳以上でLDKと表記可能です。

75㎡2LDKの一戸建てであれば、駅近くの狭小住宅でも該当するため、市街地で探しても物件が見つかるケースも多くあります。
逆に、120㎡を超えるような一戸建ての場合は、二人暮らしにとって広すぎるかもしれません。
ただし、将来子どもができるなどを考えているのであれば、120㎡くらいの一戸建てを購入するのもよいでしょう。

ファミリーで住むのに向いている間取り

ファミリーで一戸建てに住む場合、三人暮らしなら100㎡、四に暮らしなら125㎡ほど必要になります。
このくらいの大きさになってくると、ほとんどの一戸建ての間取りは3LDK~4LDKになってきます。

ファミリーで一戸建てを購入するときには、子どもが独立したときのことを考えおきましょう。
3LDKの場合は問題ありませんが、4LDKの場合は子どもの独立後、部屋を使用しなくなる可能性もあります。
そのため、子ども部屋が可動間仕切りで仕切れるような間取りなどの一戸建てを検討するとよいでしょう。

特に子ども部屋が2階にあると部屋を利用しなくなる可能性が高くなります。
一戸建てを購入するときには、子ども部屋の利用方法などを考えながら内覧をしましょう。

まとめ

一戸建てを購入するときには、入居者の数にあった面積の一戸建てを購入が大切です。
世帯人数による必要面積の目安があるため、一戸建てを探すときには、必要面積の目安を知っておくとよいでしょう。

必要面積の目安がわかっていれば、購入後に大きすぎただとか小さすぎたということが起きにくくなります。
また、購入時にはちょうどいい大きさだとしても、ライフスタイルの変化により狭くなったり、広くなったりもします。
そのため、ライフスタイルの変化まで考慮して一戸建てを購入することが大切です。

当社、田村商会では夫婦、ファミリー向けと、幅広い数の一戸建てを多数扱っています。
お客様にあった一戸建てを紹介可能ですので、一戸建て購入のときにはお気軽にお問い合わせください。

監修者情報

監修者情報

代表 田村 佳寛(たむら よしひろ)

当社は3代にわたって、大阪府池田市エリアで地域に密着して営業活動を続けてきた不動産会社です。
地域に精通した「知識と人脈」を活かして、お客様の大切な不動産の売却に取り組んでおります。池田市の物件に精通した地元出身の代表自らが行っているからこそ、物件の特性、地域情報、相場、成約事例等について詳しくアドバイスすることが可能です。
不動産の売却を検討中のお客様は、お気軽にご相談ください。

代表紹介はこちら>>

お電話からも受付しています!

0120-65-77-55

営業時間 9:00~18:30 
定休日 水曜・第3木曜・祝日

不動産売却をお考えの方はこちら

仲介売却

少しでも高く売りたいとお考えの方には

高く売りたい方へ仲介売却

詳しくはこちら

できるだけ早く売却したい方には

不動産買取

不動産買取不動産買取

詳しくはこちら

仲介売却

物件の管理が大変、買い替えたい方

高く売りたい方へ益・事業用物件
売却も可能です!

詳しくはこちら

住宅ローンの支払いが難しい

滞納している方には

任意売却

不動産買取任意売却

詳しくはこちら

不動産の相続について

不動産の相続について

  • 不動産相続の税金
  • 相続の手続き

詳しくはこちら

空き家・空き地の放置リスク

空き家・空き地の放置リスク

  • 空き家にしたままのリスク
  • 空き家の活用法

詳しくはこちら

不動産売却が初めての方はこちら

Knowledge

不動産売却の基礎知識

不動産売却の基礎知識

詳しくはこちら

Point

不動産売却を
成功させるポイント

不動産売却を成功させるポイント

詳しくはこちら

Assessment

一括査定にご注意!
田村の正直査定について

一括査定にご注意!田村の正直査定について

詳しくはこちら

トップへ戻る