MENU

3,000万円控除は空き家でも利用可能??空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除について解説します|池田市で不動産売却を行っている「田村商会」

3,000万円控除は空き家でも利用可能??空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除に…

3,000万円控除は空き家でも利用可能??空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除について解説します

3,000万円控除は空き家でも利用可能??空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除について解説します

不動産を売却したときに売却益が出ると譲渡所得税や住民税が課税されます。
譲渡所得税の減税措置として居住用の3,000万円特別控除は有名ですが、空き家の3,000万円特別控除という減税制度があることはご存知でしょうか。

本記事では、空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除とは何か、空き家の3,000万円特別控除の適用要件は何か、空き家の3,000万円特別控除の手続きや申請に必要な書類などを解説します。

空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除とは

空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除とは、一定条件を満たしたうえで、相続で取得した空き家を売却したときに譲渡所得から3,000万円を控除できる減税措置です。

平成28年に創設された減税措置で令和5年12月31日まで利用できる減税措置でした。
しかし、令和4年税制改正により期限が令和9年12月31日まで延長され、適用要件も緩和されました。

なお、譲渡所得とは不動産を売却したときに出た利益のことです。
譲渡所得は次の計算方法で算出します。
譲渡所得 = 不動産売却金額 - 売却する不動産を購入したときの取得費 - 売却にかかった費用

譲渡所得税は譲渡税に税率を掛けて算出します。
税率は短期譲渡所得と長期譲渡所得のいずれかにより税率が変わります。
短期譲渡所得の場合は税率39.63%(復興特別所得税と住民税含)、長期譲渡所得は20.315%(復興特別所得税と住民税含)です。
短期譲渡所得か長期譲渡所得かは、土地建物を売却したした年の1月1日現在において、不動産の所有期間が5年以下か、5年を超えるかにより判断します。

空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除の適用要件

空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除を利用するには、多くの適用要件を満たす必要があります。
空き家の3,000万円特別控除の適用要件は次のとおりです。

  • 相続で取得した空き家は被相続人が1人で住んでいた住宅であること、もしくは要介護などになった被相続人が老人ホームに入居後亡くなった
  • 空き家の築年数は昭和56年5月31日以前であること
  • 空き家のまま売却する場合、耐震補強をするなど一定の耐震基準を満たすこと
  • 空き家を解体して売却すること
  • 相続開始から3年目が経過する日の年の12月31日までに売却すること
  • 相続で取得した空き家の売却額は1億円以下であること
  • 買主が配偶者や親戚、同族会社など特殊な関係でないこと
  • 相続から売却までに空き家を貸したりしていないこと、また誰も住んだりしていないこと
  • 空き家を解体した場合売却までに新たな建物を建築していないこと
  • 売却した空き家に対して特定の特例を受けていないこと
  • 同じ被相続人から取得した他の空き家に対して空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除を利用していないこと

このように空き家の3,000万円特別控除を適用する条件は多く、なおかつ複雑です。
そのため、空き家の3,000万円特別控除が適用されるかどうか、あらかじめ不動産会社などの専門家に相談する方が良いでしょう。

空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除の手続きや申請書類

空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除を利用する場合、手続きをしたり必要な申請書類を準備したりする必要があります。
ここからは空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除の手続きや申請書類を紹介します。

空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除の手続きについて

空き家の3,000万円特別控除の適用を申請する場合は、まず空き家を管轄する市区町村にて「被相続人居住用家屋等確認書」の交付を受ける必要があります。
被相続人居住用家屋等確認書の交付を受けるためには準備しなければならない書類が多くあります。
交付に必要な書類は事項で紹介します。

そして、空き家を売却した年の翌年2月16日~3月16日までの確定申告で申請をする必要があるため、この確定申告時に交付を受けた被相続人居住用家屋等確認書を添付します。

空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除の申請に必要な書類

被相続人居住用家屋等確認書を管轄の市区町村に交付申請するときの必要書類は次のとおりです。

  • 被相続人居住用家屋等確認書の申請書
  • 被相続人の除票住民票の写し
  • 相続人の住民票の原本
  • 相続から売却まで空き家であったことがわかる書類で以下の中から1種類
    1.電気ガスの閉栓証明書
    2.水道の使用廃止届出書
  • 空き家を取り壊した場合は建物の閉鎖謄本

確定申告で空き家の3,000万円特別控除の適用申請をするときの必要な書類は次のとおりです。

  • 確定申告書付表兼計算明細書(土地・建物用)
  • 空き家の全部事項証明書(登記簿謄本、空き家を解体した場合は閉鎖謄本)
  • 売却代金が1億円以下と分かる書類(不動産売買契約書など)
  • 耐震基準適合証明書や建設住宅性能評価書の写し(空き家のまま売却した場合)
  • 被相続人居住用家屋等確認書

まとめ

相続で取得した空き家を売却するときには空き家の3,000万円特別控除を利用、自宅を売却するときには居住用の3,000万円特別控除を利用するなどケースごとに減税制度が用意されています。

これらの減税制度を知っているか知っていないかで大きな損をしてしまうことがあります。
特に不動産売却するときには多額の税金が課税されることがあるため、注意が必要です。

弊社、田村商会は長年の経験や知識で不動産売却に関連する税金についてなどなさせていただきます。
売却だけではなく法律の知識も豊富な不動産会社に不動産売却依頼を希望する方は、是非田村商会までお問い合わせください。

監修者情報

監修者情報

代表 田村 佳寛(たむら よしひろ)

当社は3代にわたって、大阪府池田市エリアで地域に密着して営業活動を続けてきた不動産会社です。
地域に精通した「知識と人脈」を活かして、お客様の大切な不動産の売却に取り組んでおります。池田市の物件に精通した地元出身の代表自らが行っているからこそ、物件の特性、地域情報、相場、成約事例等について詳しくアドバイスすることが可能です。
不動産の売却を検討中のお客様は、お気軽にご相談ください。

代表紹介はこちら>>

お電話からも受付しています!

0120-65-77-55

営業時間 9:00~18:30 
定休日 水曜・第3木曜・祝日

不動産売却をお考えの方はこちら

仲介売却

少しでも高く売りたいとお考えの方には

高く売りたい方へ仲介売却

詳しくはこちら

できるだけ早く売却したい方には

不動産買取

不動産買取不動産買取

詳しくはこちら

仲介売却

物件の管理が大変、買い替えたい方

高く売りたい方へ益・事業用物件
売却も可能です!

詳しくはこちら

住宅ローンの支払いが難しい

滞納している方には

任意売却

不動産買取任意売却

詳しくはこちら

不動産の相続について

不動産の相続について

  • 不動産相続の税金
  • 相続の手続き

詳しくはこちら

空き家・空き地の放置リスク

空き家・空き地の放置リスク

  • 空き家にしたままのリスク
  • 空き家の活用法

詳しくはこちら

不動産売却が初めての方はこちら

Knowledge

不動産売却の基礎知識

不動産売却の基礎知識

詳しくはこちら

Point

不動産売却を
成功させるポイント

不動産売却を成功させるポイント

詳しくはこちら

Assessment

一括査定にご注意!
田村の正直査定について

一括査定にご注意!田村の正直査定について

詳しくはこちら

トップへ戻る